一人で悩んでいませんか?
- 人間関係がうまくいかない。
- 言いたいことや本音が言えない。
- 緊張して思い通りにならない。
- 恋愛が同じパターンで失敗する。恋愛ができない。
- 自分がダメな人に思える。
- どう思われているか、人の目がいつも気になる。
対人関係・家族問題・恋愛・トラウマ・子育て・喪失体験・心や体の不調・・・
心の病気で悩んでいる方。心の病気とは言わないまでも毎日の生活になんとなく生きづらさを感じている方。多くの方が心の問題で思い通りの生活を送れないでいます。
現代社会はストレスの種は尽きません。私たちは様々な体験の中で生き、抱える「困りごと」も人それぞれで様々です。
そんな自分ひとりでは難しい「困りごと」の解決をお手伝いするのがカウンセラーの仕事です。
私たちカウンセラーは解決しようと一歩を踏み出したあなたに寄り添って、協力して問題解決に取り組まさせていただきます。
お一人で悩まれていたなら、お気軽にご相談ください。
カウンセリングについて
当室のカウンセリングは「交流分析」「感情処理法」「人格適応論」「愛着のカウンセリング」を統合した理論を背景としたカウンセリングです。
誰しもストレスや苦しみを感じるような性格のクセを持っています。内面から変わるカウンセリングと呼ばれているこのカウンセリングは、日常の暮らしの中でストレスに感じる性格のクセの手放し、自然に自分の力で問題を解決することが出来ることを目指すカウンセリングです。
内面(性格)を変えるカウンセリングとは
性格というのは生まれつきのものではないと考えられています。
生まれてから育っていく過程の中でいろいろな体験をしながら、「こういうときはこうしたらいいんだ」とか、「こんなふうに扱われる私はきっと○○に違いない」とか、考え方や感じ方、行動のパターンをひとつひとつ自ら決めていくのです。
これらの性格のベースになる考え方や感じ方を私たちは「決断」と呼んでいます。
当室のカウンセリングでは、主にこの決断をしなおす(再決断)ことによって、自分の性格の変えたいところを変えて問題解決へ導いていきます。
- こんな考え方がなかったら…
- こんな感じ方をしなかったら…
- こんなことしないでいられたら…
「これがなければもっと楽に生きられるのに」という自分の性格の変えたいところに焦点をあてたカウンセリングを行っています。